みなさんは、「クラシック音楽」と聞くとどのような印象を持たれますか?
「大好きで毎日聴いているわ!」という方、「学校の授業で聴いたくらいであまり聴かないなぁ」という方、「難しそう…」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。クラシックが大好きな方も、あまり馴染のない方も素敵な時間が過ごせるおススメのコンサートをご紹介します。
「みむみむの森」が主催する、『聴いて感じる、劇で深まるコンサート「シューベルト」』は第1部が演奏とお芝居、第2部がコンサートという2部構成です。
美しいメロディの陰で、仲間たちに献身的に支えられながらも不遇の人生を歩むシューベルトの姿がありました。
そんなシューベルトの仲間たちとの心温まる物語をお芝居で、また、名曲の数々を豪華な演奏でお楽しみいただけます。
今回は、シニアコムの読者のみなさんに、特別にチケットプレゼントをご用意いたしました。最後までお読みください。
みむみむの森は、ヨーロッパで研鑽を積み国内外で活躍する音楽家が、クラシック音楽を幅広い層へ普及することを目的に結成したグループです。
自分たち演奏家が、生み出す音にもっと責任を持ちたい!との思いで、演奏家が音楽会をプロデュースし、演奏家がお客様のニーズを汲み取りながら舞台づくりをしています。
華やかで上質感あるヨーロッパの伝統的な音色と、日本の繊細で渋みのある音色を融合。「至福のピアニッシモ」といわれる美しい響きを特徴とする「みむみむの森 室内楽」を中心に、音の方向性や趣旨に賛同する様々な国・年代・分野の芸術家が参加しています。
今回の公演には、特別出演として、バイオリニストの伝田 正秀さんをお迎えました。
ウィーン国立音楽大学を卒業されたのち、仙台フィルハーモニー管弦楽団でコンサートマスターを6年間されていました。現在は読売日本交響楽団のアシスタントコンサートマスターを務めておられます
第1部「シューベルトの生涯」演奏とお芝居
第2部「シューベルトの作品」コンサート
曲目
歌曲 「魔王」「アヴェマリア」「子守りうた」ほか
室内楽「ピアノ五重奏 ます」
「アルペッジョーネ・ソナタ」
ピアノ「4つの即興曲より2番」
一般 6,300円
練馬区民シニア割(60歳以上) 5,800円
日時 2016年9月27日(火)14時~
場所 練馬文化センター(小ホール)「練馬駅」徒歩1分
今回の公演を共催されている「ハルメク」さんから、公演チケットのプレゼントです!
ご応募いただいた方の中から抽選で2名様をご招待いたします。
『聴いて感じる、劇で深まるコンサート「シューベルト」』の公演チケットプレゼントに参加したいという方は、以下の応募フォームよりご応募ください。応募締め切りは、9月19日(月)23:59までです。
たくさんのご応募お待ちいたしております!