会員みんなが参加できる!シニアコムカップを開催!!
第74回のシニアコムカップは、「花に想いを込めて」をテーマにしたフォトコンテスト!
今回はさまざまな季節の花の写真と花に込めた想いが集まりました!
応募頂きました作品の中から、シニアコム編集部にて金賞・銀賞・銅賞を決めさせて頂きます。
結果発表までお待ちください♪
2019年9月17日(火)12:00まで
2019年9月20日(金)~
2019年9月27日(金)
No.01 ショーなりさん | No.02 べんさんさん | No.03 じゅんちゃんまんさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
サギソウ | かぼちゃの双子の花 | 紫陽花を育てて子どもと | ||
夏のこの季節一番大好きなサギソウです。 近隣に2カ所ある群生地に毎年取りに行くのを楽しみにしている草花です。 | 2017年7月に双子の女の孫が生れました。2018年7月に家庭菜園にかぼちゃの双子の花が咲きました。種を植えたのではなく妻に内緒で生ごみを埋めていましたら咲いたのです。今年もまた出てきました。今直径20センチくらいの実が二つなっています。 | この紫陽花に想いを込めて。 子どもの受験が合格しますように。 |
No.04 ショーなりさん | No.05 フォト自由人さん | No.06 フォト自由人さん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
クズ | 燃える花 | 万華鏡の花 | ||
川沿いの土手でクズが満開でした。 | チューリップ畑のピンクの花に西日が照り、アイドルのように輝いていました。 | フィルター代わりに、カメラのレンズの前に万華鏡を取り付け、オリジナルの作品を試みました。 |
No.07 ボンタンさん | No.08 北さんですさん | No.09 北さんですさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
涼風をお届けします~! | 名前も知らない花だけど | 心が和みます | ||
猛暑の中にいる家内へ、南アルプス北岳3000mのお花畑より、とっても涼しい風を送ります。 暑さを吹っ飛ばせー! | 名前も知らない花だけど | ふぉと訪れた植物園にて |
No.10 chokoさん | No.11 chokoさん | No.12 K_sayama20000さん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
桜の花が咲き乱れ | ルピナスの向こうに | おはよう | ||
ソメイヨシノ、シダレザクラ、オオシマザクラなどたくさんの桜が咲き乱れる公園。桜は私を含め、人々を楽しませてくれるので大好きです。 | ルピナスが大好きで良く見に出かけます。我家の庭にも何年か植えましたが、高温多湿なために2年目以降は花が咲かず諦めました。思い入れの強い花の1つです。 | 朝、夜明け前の撮影、ひまわりが太陽の方を向いて朝の清清しい朝を迎えた |
No.13 K_sayama20000さん | No.14 coniさん | No.15 はらはさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
花ショウブと銀河 | 河川敷に咲く華憐な花 | くちなしの花 | ||
花ショウブが有名な喜多方市塩川町 夜中も綺麗な花ショウブと銀河が見える御殿場公園 | ボランティアで河川敷のごみ拾いしてたら綺麗だったので撮りました。 | 亡くなった父の遺品です。毎年枯れないように育てています。それが父への恩返しです。 |
No.16 s-makotoさん | No.17 s-makotoさん | No.18 ともさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
見上げて御覧 | 百花繚乱 | ロぜ | ||
国立市大学通りは、桜の名所として有名で、お花見時の日中は大賑わいです。一方、静寂な中、夜桜も素敵です。どうぞ見上げて御覧ください。 | 立川市昭和記念公園のチューリップ畑は、オランダと提携して、毎年、色とりどりのデザインで花を咲かせます。写真のようなチューリップの百花繚乱も楽しめます。 | たまたまです。腕も才覚も無いので偶然・・・貰ったバラを持ち帰るときの一枚です。あまりにも素敵だったので・・・ |
No.19 かぐや姫さん | No.20 yk-namboさん | No.21 hiroさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
初めまして | お花いっぱい | 父に思いを寄せて | ||
オクラのお花は力強く控えめで凛としていました。 今年初めて一本植えてみたオクラです。 | 駐車場の一部に盛りだくさんの花で楽しんでいます、 | 山野草の好きな父が1月に亡くなり新盆を迎えて ホトトギスの寄せ植えをつくり迎え火とともに玄関に |
No.22 じゅんちゃんまんさん | No.23 さすらいさん | No.24 マッコーさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
薔薇の香りを味わって。 | 大きな芙蓉と小さな朝顔 | 令和の夏に一休み | ||
毎日家事をがんばっている母へ。贈り物です。 | 夏に咲く花と言えば、真っ先に向日葵を思い浮かべる方が多いと思いますが、その向日葵と変わらないくらい花びらの大きな芙蓉の花。奥に写っている、可愛い朝顔とコラボして、微笑ましく映りました。 | 真夏のとても暑い日で、蝶もお花で一休みしているように見えました。 |
No.25 たっちゃんさん | No.26 photomacさん | No.27 photomacさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
矢車草 | ライトアップ睡蓮 | 庭に咲くスズラン | ||
道端に咲いていた矢車草。赤い花がアクセント。 | 花の好きな母親に、時々花を持って行くことがありますが、同居している兄に聞くと枯れている事が多いそうです。今度行くときには、好きな花を額に入れて持って行こうと思います。 | 花の好きな母親に、時々花を持って行くことがありますが、同居している兄に聞くと枯れている事が多いそうです。今度行くときには、好きな花をいつまでも眺められるように額に入れて持って行こうと思います。 |
No.28 団塊のじじさん | No.29 ちさとさん | No.30 ゴジラさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
真夏のバラ | やっとこさ | 紅い花 | ||
今年の夏は蒸し暑く参っていましたが少しは涼しく感じませんか? | 夏も終わりに近づき、朝夕に秋を感じます。まだかまだかと首長記して待ってました。 ようやく顔見られます。 | シクラメンの紅い花はお正月中楽しめました。 |
No.31 みぃままさん | No.32 みずきさん | No.33 八十日目さん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ヤマユリの香りが届く | あなたのもとへ・・・ | 女子会で 話が尽きぬ ルコウソウ | ||
ユリは香りも姿も花の女王ですね。ユリは裏切らない。 | このまま飛んでいこうかなー | ルコウソウの花が一か所に集まっています。まるで、みんなで楽しくお話をしているように見えます。 |
No.34 八十日目さん | No.35 あいままさん | No.36 彩のおじさんさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
朝早く 一家総出で 蜜集め | 2種類のアジサイが咲きました。 | 空に向かって | ||
朝顔が咲いて直ぐ、アリたちが数匹集まって来ました。家族みんなで甘い蜜を集めに来たのでしょう。 | 昨年でホームセンターから売れ残った特売の小さな鉢を2個買いました。猛暑で蕾も葉っぱもしおれ駄目もとで毎日で毎日朝晩頑張って水やりをしましたら今年2鉢ともこんな綺麗な花が咲いてくれました。大好きな墨田の花火ですので嬉しかったですね… | 猛暑に負けずに頑張るヒマワリ |
No.37 penkumaさん | No.38 penkumaさん | No.39 ehanaさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
believe me | また会う日を楽しみに | こんにちは | ||
少し色あせた赤いチューリップは年輪を重ねた私達のよう。今さら愛の告白ではないけれど、believe me!私を信じて、これからもついて来て! | 死や不吉な印象があることから贈り物として用いられることはほとんどない彼岸花。でも白色の彼岸花の花言葉は「また会う日を楽しみに」。年に一度彼岸花の咲く頃にしか会えないあなたに、私の想いを伝えたく、白い彼岸花を贈ります。 | 遊びに来た孫へ 紫陽花には時々、カエルなどがいます。 また今度、みんなで探しに行こうね。待っているよ。 |
No.40 ehanaさん | No.41 みずきさん | No.42 GAYOSHIさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
さわやかな高原 | 離さないで! | 思いやりへの感謝 | ||
遊びに来た孫たちへ 夏休みの思い出になりました。来年もまた遊びに行こうね。 | 飛んでいくはずの綿毛が、あらら・・・くっついてきた。きっと寂しいのねー | 赤いバラは情熱や恋の象徴!いまさらあなたに赤いバラも気恥ずかしいけれど、贈る本数によって意味も違う。8本のバラの意味は「あなたの思いやり、励ましに感謝します」。これからも末永くよろしくお願いします。 |
No.43 GAYOSHIさん | No.44 kouroさん | No.45 kouroさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
純粋な心 | 水中花 | 君の笑顔は花より美しい | ||
芯はまだ細く、ひょろっと頼りないあなただけど、取柄は曲がったことが嫌いな一本筋が通ったところ!そんなあなたに、花言葉「純粋な心」の白玉星草を贈ります。いつまでもその心を大切にしてください。 | 小樽雪あかりの路のために制作された氷漬けのバラ。 | 倶知安町の三島さんちの芝桜庭園で出会ったスイス人の女性。冬はニセコで働き、夏は名所めぐりをしているという。気さくに撮影に応じてくれた笑顔の美しい美人でした。 |
No.46 マッコーさん | No.47 キング・コングゥ~さん | No.48 かるきちさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
花に想い思われ | いつも花びらのように輝く妻へ | ハートいっぱい | ||
暑い夏の日でしたが、花に優しく止まる蝶の姿が相思相愛に見えました。 | 結婚生活二十余年…山あり谷あり嵐あり。長い夫婦生活で、どんな時も眩ゆい笑顔で俺を元気付けてくれてありがとう。桜の花びらにもキミの輝く笑顔にもいつも見惚れています… これからもよろしく | ひまわりのシベ。くるんと巻いたシベがハート型に見えます。たくさんハートがありました。 |
No.49 かるきちさん | No.50 かぐや姫さん | No.51 キング・コングゥ~さん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
頂上制覇 | 句集おめでとう | 新天地?置かれた場所で咲きなさい? | ||
蓮のつぼみのてっぺんにトンボの姿。 近づいても逃げませんでした。 | うれしい花束を頂きました。もっと精進して、いい作品を詠みたいです。 | 単身赴任で家族と離れて暮らした際に、妻が自宅近くの公園で撮った一枚の桜の花の写真を送ってくれました。「新天地で自分なりにまた頑張れ!」とのエールにとても励まされました… |
No.52 chocoさん | No.53 みぃままさん | No.54 やんちゃんさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
都会のひまわり | 熱海の枝垂れ桜 | いつも笑顔の母へ | ||
大阪梅田へ出かけた時、駅のプランターに植えられていたひまわりです。 季節の花が植えられているのを楽しみにながめています。 | 鼻の短い期間に見に行くのは大変です。 写真は一番いい時期の花を思い出されるから大好きです | 89歳の義母はいつも笑顔でおしゃべりが大好きです。 今は曾孫に囲まれて毎日が幸せそうです。大好きな母へ花をプレゼントしたら喜んでいました。 |
No.55 松ノ木2さん | No.56 コニタンさん | No.57 コニタンさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
森の妖精 | わたしのさくらみてー | この広い世界いっぱいの花みんな君にあげるよ | ||
花言葉通りの可憐な花です | 春の公園にみんなで写生に行きました。色んな種類の桜が咲き誇るので有名な公園です。みんな自分が選んだ花を見てもらいたくて必死です | 色とりどりのチューリップがいっぱいの畑で 君と二人だけ。お互いに年取って照れくさいけど一度言ってみたかったんだ「この広い世界いっぱいの花をみんな君にあげるよ」って |
No.58 香子さん | No.59 Donmuanさん | |||
![]() |
![]() |
|||
雨上がりの夏のたんぽぽ | 夏の主張 | |||
夏の濡れた小さな小さなタンポポに、まだ見ぬ貴方を想い老いを感じる今日この頃に、もう一つの蕾はいつ咲くのかしら・・・・・・・ | 夏のシンボルは存在感大。思い切り主張させてみました。 |