タオルハンカチの陰で、ほとんど使われなくなった大判ハンカチを利用して、マスクを作ってみました。
用意する物は、大判ハンカチと捨てても良いストッキング。
1、ハンカチを広げて手前から1/3で折る。
2、反対側から3cmくらい重なるように折る。
3、重なった部分を一番下になった布も一緒に摘み上げて折る。
4、手前部分も重ねたまま摘み上げて折る。
5、左右からおよそ1/3に輪切りのストッキングを通し、折る。
反対側も!
出来事あがり!
マスクをつけて、下を軽く引っ張ると顎までフィットします。
布が何重にも重なってます。
サイズは、ご自分に合わせて折り方を調節してください。
使った後は、普通に洗濯できます。
切ったり縫ったりしてないので、元のハンカチとして使えます。
消毒する場合は、除菌効果のある洗剤や、漂白剤で洗って再利用できます。
作り方はとっても簡単!
マスク不足に悲鳴を上げているなら、通常より高い値段で買おうとしているなら、ぜひ試しに作ってみてください。