ブログカテゴリ一覧
過去の記事
おまけの人生、気楽にきままに、いい思い出にひたりながら、あたりをゆっくりと眺めて、ポソッと呟くことにします。
ガラケーを使っているが、
最近はほとんど用なし状態。
メールと通話、
どちらもめったにないし、
こちらから送信することは皆無。
実は携帯電話、
末の娘が西宮の高校に通うと決まって
急遽…
格子になっているスチールボードを購入。
一枚450円を25枚一万円台の買い物です。
畑にイノシシ用の柵として張り巡らすつもりです。
夏野菜とともに植えていたさつまいも、カボチャ、ウリなどが
朝早くから予定が詰まっていて
駆け回っていました。
支援サポーター2件、
作物別にの区割り整備、
水抜き溝堀、りを半日、
さっきイノシシ除けの鉄策を購入にコーナンへ。
軽トラを借りて、
山田養蜂場さんのキャンペーンで
わが母校T小学校へ児童書を寄贈していただいた。
このキャンペーンに当選したのはもう5回目。
最初に当選の案内をもらった時、
迷わず母校の図書室を思い出していた…
紙芝居イベントの写真が手に入りました。
写真に写る子供たちの表情はグッド!
周囲で見てくださった大人たちも
いい顔をしてらっしゃいました。
「次はいつ?」
なんてせっつかれてあわてまし…
さっきまで畑の草刈りと溝堀作業に専念。
昼食をとるために帰宅して、
グターっとしている。昨日までの雨と暑さの相乗効果で、
大草原になっている畑。
いやはや大変です。
頭が働かないので…
紙芝居イベント
10数人のお客さんが集まり
紙芝居にも熱が入りました。
朝8時半から段ボールで仕上げた
ブースいっぱいにちびっこたち。
こんな嬉しいことはないですね。
開始は11時、
地元の戦争遺跡保存課から、
秋のボランティアガイド召集の案内が来た。
ガイドに参加して3年目。
日本でも有数の戦闘機飛行場が
ほぼ当時のままに残っている。
その周囲に点在する防空壕、機銃座…
深夜。
またまた雨が降っている。
気がやたら思い。
雨って降らなければ困るし
降ればうっとおしい。
紙芝居まであと一日。
プレッシャーに弱いのを自覚している
気を取り直して、
落ち込んでいたのがウソみたいに、
午後は何もかもが快調に進み始めました。
見つからなかったCD「日本昔ばなし」は、
心機一転身の回りを整理整頓すると、
机のした、死角になったところで見つかり…