独善雑記です。 一応、自称物書きなので、引用はご遠慮願います。
老化・16
運動神経とは、脳の命令で動く。
脳から末端へ命令する。
目を動かす、瞑る。
手足を動かす。
話をする、聴く。
末端から脳への報告もある。
感覚神経と…
老化・15
意識。
それにより、生理状態が変わる。
肉体が変わる。
細胞が変わる。
細胞の再生速度が変わる。
無意識でも呼吸をする。
無意識でもプラーナを取り入…
老化・14
古代インドでは空気の中の生命の元。
それをプラーナと名付けた。
いや、空気の中だけではない。
海の中も大地の中もプラーナはある。
空気の無い宇宙の中もプラーナ…
老化・13
ただ生きていると老化する。
歳を重ねると老化する。
身体の中の老廃物。
次第に溜まると細胞の再生がスムーズにいかない。
と、しよう。
歳を重ねる度に再生時間…
老化・12
そんな簡単な方法。
老化を遅らせる方法。
これも幾つもある。
その一つが呼吸だ。
誰でも呼吸をしている。
していないのは、死人と霊。
いや、霊が呼吸…
老化・11
素人は観る目が無い、のではない。
世界が違うのだ。
プロと素人では。
だから、いい、と思えるのは素人世界。
その中で、プロ世界に近いモノ。
あるいは、プロっ…
老化・10
流行っている事。
流行っている店。
全てではないが、傾向がある。
表現の仕方が私流だが・・・
素人が喜ぶ、いいね、と思える程度で止める。
例えば職人の…
老化・9
人って不思議。
簡単な方法は効果が薄いと思い込む。
誰でもできるのは大した事が無いと思い込む。
無料だと真剣にやろうと思わない。
本物は簡単な内にあると知…
老化・8
詳しい裏方法は記さない。
だって、そんなの発表したら誘拐される。
某独裁国の某代表が命令する。
言う事を聞かないと拷問される。
だから、教えない。
某ア…
老化・7
アイちゃんの理論の簡単な話がある。
光速に近い移動体で30年ぶりに宇宙から帰る。
すると、そこには息子が自分よりも年上になっていた。
地球では30年。
宇…