文字サイズ
初めての方
よくある質問
ブログ
ともだち
詳細検索
シニアコム
>
散輪坊さんのプロフィール
>
散輪坊の部屋
> 巣穴のコムクドリ
散輪坊
長野県 / 男性
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリ一覧
今日の日記
トンボの話題
大きな勘違い
アオアシシギ
アオサギ
ベニマシコ
今日の日記
チゴハヤブサ
シメ
体力勝負
ヒバリ
バンの雛
自慢話
話題いろいろ
コリンウズラ
ご相談
花の話題
昨日の話
地元のニュース
うんざり話
季節の話題
野鳥の話題
ヒドリガモ
オナガ
自然いろいろ
質問
野鳥の話題
水鳥
お礼の言葉
モズ
ヒレンジャク
セグロセキレイ
お見舞い
コガモ
植物の話題
プロ野球観戦
花便り
いろいろ飛ぶのもいます
うんざりした話
鳥の巣
昆虫の話題
友達紹介
お知らせもあります
モズの雛
お知らせ
ハクセキレイ
コチドリ
アオバズク
歯科治療
コムクドリ
ムクドリ
カルガモ
スズメ
ヒヨドリ
ツバメ
トンボ
ミサゴ
初めての鳥
食事のはなし
昆虫の話題
戸隠
サギの話題
サギソウ
キジバト
祭りだワッショイ
キジ
カワラヒワ
ノビタキ
カワセミ
オオバン
シジュウカラ
ジョウビタキ
オナガガモ
カワウ
コサギ
エナガ
チョウゲンボウ
フラミンゴ
アカゲラ
カイツブリ
コゲラ
ノスリ
謹賀新年
メジロ
ルリビタキ
ヨシガモ
ウグイス
アトリ
趣味いろいろ
ハシビロガモ
シロハラ
オオルリ
鳥の話題
コイカル
キビタキ
カッコウ
善光寺
ササゴイ
孔雀
木曽路の話題
蝶と花
コサメビタキ
オオヨシキリ
イカルチドリ
タシギ
ヒタキ類
トビ
ホオジロ
キセキレイ
ツグミ
鉄道車両
ミヤマホウジロ
フクロウ
カンムリカイツブリ
アヒル
カケス
ホウジロガモ
オカヨシガモ
メボソムシクイ
野鳥の雛
いろいろな話題
過去の記事
2021年01月 (17)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
散輪坊の部屋
いろいろな浅い趣味を持ったおじさんです。 お楽しみいただけると嬉しいです。
◀ ブログ一覧を見る
2008.05.13 13:27
巣穴のコムクドリ
日記カテゴリ
コムクドリ
コメント数(6)
コメント一覧
mako116さん
巣穴から顔を出しているのは本当に可愛いです。
コムクドリは特に可愛いです。
同じ種類での美鳥となると固体識別がほとんど
できませんから判断は難しいです。
違う種類では、百舌の雛は可愛いです。
2008.05.13 21:21 散輪坊 |
返信
こんにちわ〜{笑顔}
飛んでいる鳥も綺麗ですが巣穴からチョコッと顔を出してい光景も愛くるしいですね・・・
鳥でも美鳥とかもてるタイプとかあるんでしょうか?
あったとしても、その尺度は理解できないでしょうけど・・{落ち込み}
2008.05.13 14:59 mako116 |
返信
えじまさん
コムクドリは北日本へ子育てに渡ってくるようです。
この辺りに来るときはこの色ですけど、南にいるときには
どうなんでしょう?
2008.05.13 10:48 散輪坊 |
返信
o-sanさん
偶然巣穴が見つかって、しばらく見ることにします。
巣から外を見る姿は可愛いですね。
2008.05.13 10:45 散輪坊 |
返信
ムクドリ 毛色は今だけの色でしょうか?
それとも 年中ですか?
これは 双眼鏡を引っ張り出して 徘徊しねければなりませんね。
2008.05.13 07:11 えじま |
返信
天然の巣穴、いいものですね。
外を覗いている様は絵になってますね。
2008.05.13 04:53 o-san |
返信
この記事のURL
https://www.seniorcom.jp/blog/view/11201
この記事へのトラックバックURL
https://www.seniorcom.jp/blog/view/11201
この記事へのトラックバック一覧
1
巣穴から顔を出しているのは本当に可愛いです。
コムクドリは特に可愛いです。
同じ種類での美鳥となると固体識別がほとんど
できませんから判断は難しいです。
違う種類では、百舌の雛は可愛いです。
飛んでいる鳥も綺麗ですが巣穴からチョコッと顔を出してい光景も愛くるしいですね・・・
鳥でも美鳥とかもてるタイプとかあるんでしょうか?
あったとしても、その尺度は理解できないでしょうけど・・{落ち込み}
コムクドリは北日本へ子育てに渡ってくるようです。
この辺りに来るときはこの色ですけど、南にいるときには
どうなんでしょう?
偶然巣穴が見つかって、しばらく見ることにします。
巣から外を見る姿は可愛いですね。
それとも 年中ですか?
これは 双眼鏡を引っ張り出して 徘徊しねければなりませんね。
外を覗いている様は絵になってますね。