

以前にも不動産管理会社のサイトでクレーム入れた事を記述しましたが、今回もその管理会社に対して大クレームになってしまった。
その事とな、我が家のお風呂の件なのですが、7月末頃に入居依頼お風呂の湯舟に浸かる事無くシャワーで済ませていました。最近涼しくなったもので、そろそろ湯舟に浸かる時期だな~とお風呂を洗って湯舟に水を貯めて追い炊き機能を確認中に、湯舟の下の部分が黒ずんでくるのを確認、追い炊きや他の機能に問題は伺えないが、水の黒ずむ現象の原因は「排水ゴムの腐食」で手で触るだけで手が墨の様に黒い物がドンドン出て来る??こんな事有るの??と婆さんと驚き、交換が必要だが湯舟はINAX製です。ゴム栓、束子で強く洗いましたがそれでも墨の様な物が滲んで出て来るんです。
早速ホームセンターへ購入に行くも同じ物は無し、一番近いサイズのゴム栓を購入し持ち帰ったが微妙に違い、水が漏れて役に立たず。婆さん開封したので返せないよと!?対処は後で考えとして!!
やはりメーカーの型名を知る必要あり、管理会社のカスタマーセンターへメールを出しました。以前のやり取りでメールアドレスを聞いていた。数時間後電話が入るが「くらしのサポートデスク」へ連絡をと言われ電話番号教わる、早速電話入れると当デスクではゴム栓の型名の把握無し「設備補修サービス」へ問い合わせてと言われ、其方にしても判りません「サポートデスクへ」とたらい回しにされ、爺の怒りは頂点へ「ふざけるな、3か所たらい回しで解るセクションは何処だ~」と怒鳴ったら、営業なら、当方から連絡させますって事の、当日は日曜になもので明日以降になります。結局お風呂も諦めてシャワーです。
これでは役に立たず、自分でINAX社のゴム栓を色々調べた結果、型名を突き止めた。間違っていても仕方ない、即座に注文しましたよ。翌日(月曜)12時過ぎに営業でしょうか?男性から電話ありましたが、結局はINAX社の問合せセンターの電話にて、現状とお風呂の内容が必要なもので電話を入れて下さいとの事「こちらは諦めており、もう結構ですよ、取り敢えず連絡してみます」と伝えて電話入れるも出て来ない??混んでいるのか?2度程入れたが出ないので諦めて出かけた。
その夕刻、販売店から昨日注文した「INAXのゴム栓が届いた」
装着すると水の漏れも無く、解決した。しかし、昨日は不動産会社の営業へも連絡していたもので、当然部品まで判らないとの事、今後どう管理するのか?我が家の消耗する設備について良く熟知しておく必要がある。管理会社も有料で対応するのだろうが、一度見に来て写真でも撮って持ち帰りINAXに相談してゴム栓を探すのでしょう~~その場合、解決するには数日掛かるし金額も人件費迄要求されるでしょうね~
これでは管理会社とは言えないよな~真面目に遣れよと言いたい。当マンションには同じ湯舟が装備されている筈、折角だから型名を教えて上げようと思う。ガス器具はリンナイ社の型名は解っている、トイレはTOTO社、ガスコンロはリンナイ、各位充分把握しておく事は重要だ。と、反省含め緊急時は管理会社として全体の把握をしておき、住居人への安心体制をすべきと思います。
皆さんも、同様な事が起きないとも限りませんね~~ご参考まで~~