今朝も朝早く起きまして、1年に一回通って検査を受けに病院へ行きました。場所は旧在住地の横浜青葉区内ですが、以前からお世話になって10年にも成りますね^^その病院は脳神経外科です。
何故関わっているのかと言いますよ、家の婆さんが病で倒れた際お世話になり無事に回復した訳ですが、脳ドックを受ける事を推奨され、爺にも家族に強く言うもので爺は還暦になって受けました。
その結果、頭内部の血管に委縮部分が見つかり、1年に一回MRIを受けている訳です。皆さんも脳ドックを受ける事をお勧めします。脳内部で血栓が出来ると血流が止まりその先の脳が死んでしまい記憶障害や色んな事が発生します。是非受けておきましょう~~
朝7時に着いて、誰も居ませんでしたが、7時半にMRI検査室にて20分程で終了しフロアに戻ったら今日の診察に来た方が受付札を元に順番を決めていました。
診察は9時から、その間にも患者さんは来ますし、救急車が8時頃までに3台、ここは脳神経外科病院ですから転んだり事故に遭って頭を打ったりした方が大半ですね。
そうこうしていると爺の検査結果を医者から報告を受けました。委縮部分に問題は無さそうだが、半年後に再度MRIで検査を行い問題なさそうであれば住居近くの街医者(脳外科医院)へ転院して其方で継続検査を行いましょう~と言う事でした。
ここの病院は、脳外科の実施数が凄いんですよ、日本国内でもベスト10には入るそうですよ。
そうです10年過ぎたら、転院させないと当病院へ通院する患者が多過ぎるそうです
こんにちは~~それは大変な事ですよね~
しっかり見て貰う事が重要、お大事にして下さい。
まったり爺さま こんばんは、私も半年に1回程度
MRI検査をしてますが、私の場合は癌が脳に転移してないかを
見るのだそうですが、脳の萎縮は年齢相当にあるそうで、
最近物忘れがひどくて其の所為かと心配です。