我が家にはテレビが4台もあるが、住人は2人^^子供が巣立つ迄は4台フル活動でしたのでしょう~
一番古い液晶は15年も前かな~そのテレビはダイニングに置いていて、食事中に観る訳ですが、そのテレビの右上部分の液晶が劣化してきました。
正面から見る範囲では大きな問題は無いが、光の加減にて右上が白くなってきてます。横から見ると右上だけでは無く中央へ広がって劣化が進行していますよ~~^^角度的に上から見て全体に白く劣化。
通常は見上げる形態で見ていますので、困る範囲では無いのですが~~しかし側面からは
こんな感じです、婆さんも15年は限界かな~当時20万円程したよね~~、時折電気屋さんへ足を運んで見ています。しかし安く買えますよね~Hisenseなんかは4Kテレビでも6万円代ですし、COSTCOではLG製でも6万円代で売ってますね^^Hisenseは中国企業、LGは韓国企業、日本製は落ちて来ましたね~残念。日本製だと10万は出さないと駄目ですが~~技術面は日本製よりも進んでいて、品質の問題は多少気になりまが、6万程度なら納得して買えますよ^^3年保証付きとか?+α で5年保証になるとか??それで良いな~~
5年後にはもっと性能アップして安いのかも^^8Kが同額で買えるかもね~~
少し前に10年もののプラズマTVが映らなくなって、やっと1台減りました。
3年ほど前に買った大型4KTVが気に入ってます。20万以上したのに、今は12〜3万です。あまりに気に入って、夫の2F用にまた買いました。
今は、コンサートや劇場の配信も多く、TVで見られて重宝ですよね?
画面暗くなったら買い替えますか^^確かに安くなってますよね~
リモコンは1000円程度で売っていますよ^^機能面では低レベル
ですが、何処のメーカーでも設定で使えますよ^^
海外に持って行っても放送規格(日本はNTSC方式)他国は違って
同期方法も日本は独自、海外は電源同期、色々違うので使えない。
修理して売るんですよ^^若い頃は2台の故障したテレビ買って
合体して爺は売っていました。昭和40年代(苦笑)小遣い稼げて
ましたよ~~今のテレビはICやCPU等交換は無理ですね^^
他のデジタル機器は修理してますけどね~~
こんにちは^^そうですね~爺の家には4台+1台ありました^^
爺のパソコンモニターは地デジTV付きでした(苦笑)テレビを
入れたままパソコン遣ってます。
最近、amebaTV等をパソコンやタブレットにスマホでも見れて
テレビ必要無いと思っても、要るんですよね~~無駄な我が家。
私が一台、夫が二台。
最近、買い替えました。リモコンがうまく効かなくて。
それなら、いっそ買い替えちゃえ~~と。
安くなりましたね~~。
昨年と一昨年に他の2台を買い替えて、
最後の8年ものでした。
リサイクル業者はリモコンも持って行ったので、
どこか海外に売るのかなって~~。
まだ十分見ることが出来てもみなさん、買い替えますもの。
モッタイナイと言えばモッタない。
(私はスマフォでテレビ見ているんですけどね)
いっそのことパソコンにテレビ用ケーブルを繋ぐとか、無線ランを使って。またはソフトで一人用テレビはいかがでしょうか(笑)。
NHKが受信料調査に来たら、「ワシの所テレビ見ないんでないんや。嘘やと思うんだったら見てくれても良いよ」と云って追い返すことができるのでは(笑)。