*今年最後の祝日
年中休日の身にはほとんど関係がないですが、今日は今年最後の
祝日でした。特別予定もなく朝食後はいつもの運動公園から近くの
田んぼに足を延ばしました。途中の用水路で冬の鳥のキセキレイを
見られるのを期待しましたが、空振りです。自宅近くの用水路では
先日見られたんですけど。
田んぼ付近で見た花です。
この時期でもオオイヌノフグリが元気です。運動公園は草刈りされ
この時期見ることができません。
ホトケノザはいつまでも元気に花を咲かせます。雪も平気。
ノボロギクもあちこちで見ます。
オニノゲシの丈の低い所に花が一つ。
ナズナを見つけました。真上から写すとバチがきれいです。
昨日の日中は晴れていて、日が当たる所では暖かくてオオイヌノフグリも
花を咲かせたのでしょう。今の運動公園はきれいに草刈りされてしまい
見られないです。
ナズナをこの角度で写すのは初めてです。
皆 早春の花ですね、今の時期でも花をつけるんですね。
こちらでは見られないので残念です。
ナズナをこのように見たのは初めての気がします。
草丈が低く垂直に立っていました。
コスモスは少なくなりましたが、運動公園や歩く途中でまだ見ますよ。
ホトケノザは一年中見られて季節感がないです。
他の花はもう咲いたというより、まだ咲いていると言った方が良いのでは。
まるで 回転木馬に見えます
私の好きなコスモスはもう見ることが出来ません
ぼくも見つけました。
イヌフグリやオニノゲシ
ナズナまでもう咲きましたか~(^_-)-☆