*初雪で即積雪
昨日は初雪でしたが、夕方から本降りになりわずかに積もりました。
早朝歩きの時はブーツを履いて滑らないよう注意しながらです。
心配したほどではなく、車が通った所は雪も無しでした。雪は
夕方までにすっかり消えました。
朝食後は雪景色拾いです。
南天の上の雪。
ヒマラヤスギの融けた雪の滴が光りを浴びてきれいです。
真っ赤なドウダンツツジの上の雪。
松に積もった残り少ない雪と月です。先日満月で月食で騒ぎました。
月はすでにこの状態で、時間の経過が早いです。
季節外れに咲いているユキヤナギの花も寒そうです。
いよいよ雪のシーズンです。今回の積雪はドッサリというより
コッソリで昼過ぎにはほとんど消えました。
無論南天の上の雪も消えましたが、これから何度も見る光景です。
うんざりですけど・・・・
おはようございます!
例年は初雪がちらついても積もることは無いんですけど
今シーズンは予報通り大雪を覚悟しなければいけないようです。
当地今朝初めてマイナスの気温でした。いきなり‐2.2 度です。
気温も覚悟が必要です。
南天に積もる雪、これぞ絵に描いたような日本の冬景色\(^o^)/
初雪で初積雪ですか、やはり今年の冬は半端なく寒くなりそうですね。当地は雪はありませんが、連日の-2.5℃です(-"-)
昨日は鉢植えのために霜よけを作ってやりました。
今回はセーフでしたが、次回からはスタッドレスが絶対ですね。
都内在住だとスタッドレスも所持してないでしょうけど。
雪景色については仰る通りで、50cmも積もれば年齢的に
お手上げです。
こんばんは!
初雪の日にいきなり積雪は、ここの住んで初めてだと思います。
驚くやら、がっかりするやらです。
あちこちでタイヤ交換しているのを見掛けました。
岩手県と福島県で仕事をしていた時何時タイヤ交換しようかと
迷っていたのを思い出します。当時はチューブタイヤなので
ガソリンスタンドにスノースパイクを持ち込んで交換してもらっていました。
危ないところでしたわ。
雪景色も、この位が良いですね、北海道のは、もうお気の毒で〜。
うわぉ~
つ いに雪が降りましたか・・
赤い実や葉がひと際鮮やかに映えてますね。
市内は氷雨が降るだけで、雪の気さえがなかったです。
来週後半に雪だから、タイヤ交換はお早めにと地元の天気予報では煩いくらいに言ってますから、そのあたりで初雪でしょうね。
首をなが~くして待ってます^^