新規登録
ログイン
切らない・縫わない・手作りマスクの作り方
手作りマスク
健康・ダイエット
2020.02.21
乳がんは日本人の20人に1人がなる!?発症リスクや治療、自己触診のやりかたを解説
2019.11.28
ロコモで寝たきりになってしまう!?健康な体を維持する方法を紹介!
2019.10.22
更年期障害を我慢しないで!辛い時は医療のサポートを!
2019.10.04
シニアの骨粗しょう症が多いのはどうして?どんなケアをしたらいい?
2019.08.29
尿漏れはセルフケアで改善することも!効果的な方法を紹介!
2019.08.20
年々コレステロールが高くなるのは更年期のせい?改善方法は?
2019.05.31
長寿の秘訣はゆるい糖質制限 糖質は摂らなくても摂り過ぎてもNG
2019.05.30
50代から始める健康習慣。スポーツジム活用方法!
2019.05.28
ヴァーナル:イソフラボン青汁+(プラス)
夏バテ予防&解消に ヴァーナルの青汁!
2018.07.31
おとなスタイル|キンコンカン体操でほぐして鍛える!
骨から健康になることを目的に開発された3分間の『キンコンカン体操』!
2016.01.04
エタニティー・エクササイズ|おとなスタイル
朝晩、ベッドの上で簡単な7つの動きを3分間ずつ、順番を変えて行うだけ。
2015.10.23
おとなスタイル|わたしのカラダ “コロモガエ”
女性の50代は健康の不安が増えていく年代。正しい知識を得て、いち早く行動を。
2015.09.18
財産が少ない普通の家ほどモメる!?いまから始めるスッキリ相続への道
「お金持ちじゃないから大丈夫」と思っている家庭が、実は相続でモメることが多いのです。いまのうちから最低限の知識を持ち、家族が仲よく暮らしていくためのしたくを始めませんか。
2015.01.28
キャシー中島さんのこれからの暮らし
バラエティ番組などで、はじけるような笑顔を見せていたキャシー中島さん。いまやパッチワークキルト界の第一人者として、大輪の花を咲かせています。
2015.01.15
シニア便秘に効く!美腸トレ
年を重ねていくと、食が細くなるので食べすぎることはないし、体にいいといわれる食べ物を取り入れるなど、健康に気づかう人が多いようです。それなのに、便秘の人は絶えません。それは、便がつくられず、腸の力が弱っているから。便秘を改善して、腸を美しくする方法、お教えします。
2014.10.29
体力・筋力が上がり、ロコモや認知症対策になる! ノルディックウォークを始めよう!
専門のポールを2本使いながら歩く、ノルディックウォークの愛好者が増えています。生活習慣病やロコモ対策によいと注目されている、このウォーキング方法に迫ります。
2014.10.22
研ナオコさんのこれからの暮らし
昨年、還暦を迎え、60代の仲間入りをした研ナオコさん。変わらぬスタイルのよさは、努力のたまもの?と思いきや、「がんばって食べているんです」と、意外な答えが返ってきました。
2014.10.16
「ねんきん生活。」|快適ウォーキングシューズ
毎日の買い物、健康のためのウォーキング、旅行や街歩き…60歳を過ぎてもまだまだ元気に出歩いている読者のみなさん。女性向けの、歩きやすさによりこだわった靴があるのをご存じですか?スポーティなタイプと、街中でもすっきり見えるよそゆきタイプを集めてみました。どれもおしゃれ心をくすぐります。
2014.07.15
アンケートに回答して1ポイントゲットしよう!
Q.
「2021年」に開催予定のイベントで楽しみなものは何ですか?(1/31まで)
1つを選んで回答してください。
\ 1ポイントゲット! /
\ お得な情報を配信中! /